家族の住民票をとりに役場の窓口へ。
今日は免許証も忘れずに持って行きました。
この間、子供の授業料の減免措置の書類(納税証明書だったかな)をもらいに窓口へ行った時、身分証明書になるようなものを持って行きませんでした。
天気が良かったので自転車で出かけちゃったからです。
幸い預金通帳を持ていたので、この通帳の名前と、あと、二・三、役場の方から家族についての質問に間違いなく答えると、証明書の発行が可能だ、ということだったので、事なきを得ましたが‥‥‥
書類発行をお願いして、窓口の方に呼ばれるのを待っていたら、
「お、〇〇さん!」
と、町長に声をかけられました。
町長から委嘱されている仕事の総会で町長にお会いしたばっかりの時でしたので、町長も私を覚えてくださていたようです。
町長って、わがが町における最大の身分証明人じゃないのかなあ‥‥‥
でもまさか、町長に身分証明をお願いするのもなあ‥‥‥
などと一人、苦笑した記憶があります。
更に面白いことに、窓口の奥には私の子供の同級生のお母さん(町の職員です)が何人かいらっしゃって机に向かっていました‥‥‥
書類などが必要な季節はもう終わったでしょうか。
みなさんも身分証なども忘れずに〜
2015年04月30日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/124914149
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/124914149
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック